どうも、テク(@Tech_Lancer)です。
今回は
・WordPressでプロフィールの固定ページを作って公開したけど、上手く表示できない。
・管理人としてログインしている端末ではプロフィールの固定ページは表示されるけど、
ログインしていない端末(シークレットモード等)ではブログのトップページに飛ばされてしまう
・「お問い合わせ」や「プライバシーポリシー」の固定ページは正しく遷移できる
という不思議な現象を解消したい方に向けての記事となります。
筆者のブログテーマは「Cocoon」なので、
Cocoonをお使いの方はぜひ参考にしてみてください。
結論から言うと、上記の現象の原因はプラグイン「ProfilePress」です。
同じ現象が起こっている方は、おそらく「ProfilePress」を有効にされている方です。
以下にて、順を追って説明しますね。
事の発端

先日、筆者のブログのプロフィールページを固定ページで新たに作って、
・サイドバーの「プロフィール」欄
・ヘッダーメニュー(グローバルメニュー)
にその固定ページへのリンクを設定したのですが、
管理人権限でログインしている端末では正しく遷移する
シークレットモードにした端末で見てみると、なぜかブログのトップページに遷移されてしまう
上記端末でプロフィールの固定ページのURLを直接打ち込んで検索しても、ブログのトップページに飛ばされる
という不思議な現象が起きたんですね。
リンク先のページで404エラーが出るわけでもなかったので、
ページが存在していないわけではないんだよな・・
と思い、対処法を色々ググってみることに。
対処法を確認しても、決定打が見つからなかった

検索で出てきた対処法としては
・「外観」→「メニュー」から固定ページを追加しているか
・パーマリンクの設定は正しいか
・.htaccessに異常はないか
といったもので、
改めて筆者のブログ内設定を確認してみました。
外観→メニューから固定ページへの追加は問題なし
パーマリンクも他の固定ページのように英単語で構成している
.htaccessファイルは不用意にいじっていない
上記に問題はなかったのですが、ログインしていない端末から確認してみると、やっぱりブログのトップページに飛ばされてしまうんですね。
さらに検索ワードを絞ってググるものの、どれも上記のようなことしか書かれておらず・・
「プラグインに原因があるのかも?」と仮説を立てた

こういった不具合やエラーは
プラグインが影響している場合が多い
ということもあり、今度はこちらの路線で対処法をググってみました。
筆者が立てた仮説はこうです。
「プロフィール」関係で不具合が起こってるから、
それに関連するプラグインが影響していないか調べてみよう
すると、この仮説が見事に的中!
仮説は的中、原因は「ProfilePress」だった!

調べたところによると、
WP User Avatarが自動アップデートされてProfile Pressというプラグイン名に変わり、
パーマリンクに「profile」を含むページに影響を及ぼしている
ということらしく。
本現象解消の参考にさせていただいた記事はこちらです。参考元:「yukiweb」様
「WP User Avatar」が「ProfilePress」に変わって不具合?
改めて、自分の作成したプロフィール用の固定ページのパーマリンクを確認してみると
やはり「profile」を含んでいました。

これを「profiles」に変えてやると、
別の端末やシークレットモードのブラウザで、
筆者のブログ内の「プロフィール」に飛んでみると正しく遷移するようになりました!
上記の「プロフィール」のリンク先に、正しく飛べると思います。
また、今回の現象は「ProfilePress」が原因でしたが、
プラグインを無効化する必要はないので、サイドバーなどのプロフィール欄にアバターを設定している方は安心してくださいね。
まとめ
さて、まとめです。
今回は
WordPressで作成した「プロフィールの固定ページ」が正しく表示されない時の対処法
をテーマに書かせていただきました。
こうなった原因は
プラグイン「WP User Avatar」が自動アップデートされて「ProfilePress」に変わり、
パーマリンクに「profile」を含むページに影響を及ぼしていた
ということでした。
この現象の対処法は下記の通りです。
パーマリンクを「profile」以外の文字列に変える。
(profiles)でもOK!
こうすることで、管理者権限でログインしている端末以外からでも、
正しくプロフィールの固定ページを表示させることができます。
また、プラグインそのものを「無効化」する必要はないこともお伝えしました。
ググっても「これだ!」と思える対処法が無かった中でも、
仮説を立ててなんとか見つけることができたので、
もし同じような現象で悩んでいる方がいらっしゃったら、是非参考にしてみてくださいね。
本記事は以上となります。
この記事が「役に立った」「同じ現象が起きてたけど解決できた!」といった方がいらっしゃいましたら、記事のシェアをして広めていただければ幸いです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた!
コメント