※本記事はver2.0.0までの情報で構成されています。予めご了承ください。
こんばんは。テク(@Tech_Lancer)です。
モンハンライズのランスで人気なものと言えば
・角槍ディアブロス
・暗夜槍【黒雨】
この2本かなと思います。
前者は攻撃力250という圧倒的な数値が、後者は攻撃力は控えめだけど会心率35%と斬れ味ゲージが素でそこそこの白ゲージが魅力的なランスです。
角槍ディアブロスは高攻撃力かつ無属性、そして低会心率という特徴を持っていますが、モンハンライズには同じような特徴を持つランスがもう1本あります。
それが「ティガスティンガーⅡ」です。
※ティガスティンガーの詳しい説明についてはこちらをご覧ください。
そして素材元のディアブロスとティガレックスは両者とも「突進が得意」という共通点も。
ティガスティンガーⅡもまた、高攻撃力&無属性&低会心率という特徴を備えておりますが、角槍ディアブロスの存在感が強すぎてあまり目立っていません。
と言うわけで、今回は
角槍ディアブロスに存在を食われかけているティガスティンガーⅡは本当に下位互換なのかどうか
を筆者がざっくりと検証してみましたので、そのことについて書いていきます。
・マイナス会心率は打ち消さず、そのままで運用
・百竜スキルはどちらも「痛恨の一撃」を装備
結論から言うと、
・現状、下位互換感は確かにある。しかし今後化ける可能性もある。
です。
この結論に至った理由を以下に書いていきますね。
ティガスティンガーⅡと角槍ディアブロスの性能を改めて比較
改めてこの2つのランスの性能を比較してみます。
※斬れ味はどちらも匠Lv3の場合です。
攻撃力 | 斬れ味 | 属性 | 会心率 | 防御力ボーナス | スロット | |
---|---|---|---|---|---|---|
ティガスティンガーⅡ | 220 | ![]() | なし | -15% | 0 | Lv1 |
角槍ディアブロス | 250 | ![]() | なし | -30% | 0 | なし |
このように、ティガスティンガーⅡが角槍ディアブロスと比較して劣っている点としては、
・攻撃力
・斬れ味
この2点であり、
逆に優れている点としては
・会心率
・スロット
上記の2点ですね。
まさに一長一短といった性能。
※期待値計算もしてみたかったのですが、恥ずかしながら筆者の知識不足で正確な情報が提供できないと判断したため割愛させて頂いてますm(__)m
クシャルダオラを狩りに行って検証
数字上だけで強弱を決めるのはまだ早計なのではと思い、悪あがき物は試しということで実際に狩りに行ってみました。
狩猟のお相手は、筆者が好きなクシャルダオラで。
ティガスティンガーⅡの場合

後半ちょっとだけグダってしまいましたが、操竜も1回あってなんとか10分台で討伐。
装備詳細
装備詳細は下記の通りです。

発動スキルはこちら。

・攻撃Lv7
・匠Lv3
・攻めの守勢Lv3
・風圧耐性Lv3
・砥石使用高速化Lv3
入れ替え技は
・流転突き
・突進
・ジャストガード
です。
角槍ディアブロスの場合
続いては角槍ディアブロスで狩りに行った結果です。

非ターゲットモンスターを利用しての操竜が2回あったり、かなりスムーズに立ち回れたこともあり、なんと8分25秒と自己ベストまで叩き出してしまいました(笑)
装備詳細

装備構成はティガスティンガーⅡの時と全く同じですね。
武器を持ち替えただけです。
発動スキルも同じですが、一応載せておきますね。

やっぱり角槍ディアブロスの方が総合的に高ダメージを叩き出せるみたいですね。
検証前から分かってたとか言わないで(笑)
2つのランスで挑んでみて分かったこと
ティガスティンガーⅡでクシャを狩った時のタイムと、角槍ディアブロスでクシャを狩った時のタイム差は約1分程度なので、そこまで差は大きくないのかなと。
というかティガスティンガーⅡは角槍ディアブロスが強力すぎて目立たないだけで、ティガスティンガーⅡ自体は十分に強力だと思うのです。
1分1秒を突き詰めたい方にとっては角槍ディアブロス一択になるかと思いますが、そうでない方はたまにはティガスティンガーⅡも担いであげてくださいね。
次の項目では、筆者なりのティガスティンガーⅡの今後の予想とかを書かせていただきます。
ティガスティンガーⅡにはまだ強化先があると予想

現状、ティガスティンガーⅡはこれ以上の強化先がありませんが、こちらの記事でも書いた通り、今後のアップデートで強化先が追加されるだろうと思っています。
ティガスティンガーⅡの強化先(おそらく轟槍【独虎】)が追加されることによって、角槍ディアブロスと同等かそれ以上の存在になりうるかもしれないのです。
つまり、まだティガスティンガーⅡには伸びしろがある。
だから、ティガスティンガーが好きというランサーさん。
まだ希望を捨てちゃダメです!
ver3.0.0にて、ティガスティンガーⅡの更なる強化先「轟槍【独虎】」が追加されました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
【モンハンライズ】アプデで追加されたランス8種まとめ【Ver3.0.0】
まとめ
さて、まとめです。
今回は
角槍ディアブロスに存在を食われかけているティガスティンガーⅡは本当に下位互換なのかどうか
をテーマに書かせて頂きました。
結論としては
現状、下位互換感は確かにある。しかし今後化ける可能性もある。
ということでした。
ティガスティンガーⅡは角槍ディアブロスと比較すると見劣りしてしまう部分がありますが、ティガスティンガーⅡ自体が「弱いわけではない」ということもお話しました。
検証という名目ではありましたが、どちらかと言うとティガスティンガーⅡの可能性を引き出したかった感じですね(笑)
強力な武器を使うのに慣れてしまうと、それ以外の武器が弱く思えてしまうのは筆者も経験あります。
でも、こんな感じでたまには「あまり使ってなかった武器(ランス)」を触ってみると意外と新しい発見があったりします。
いつもの狩りにマンネリしてきたら、気分転換に装備BOXで埃がかぶっていた武器を使って狩りに出かけるのも面白いと思いますよ。
本記事は以上となります。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた!
コメント