MHWilds

【モンハンワイルズ】ランスの「ジャストガード」解説!判定受付時間やガ性効果の有無、反撃時のバフ倍率など検証

ワイルズのランスの「ジャストガード」の仕様について詳しく知りたい方向け。本作のランスのジャスガの「基本的な仕様」「判定受付時間」「ガード性能スキルの効果が乗るのかどうか」「反撃時のバフ倍率」について詳しく検証しています。本作のジャスガは過去作の感覚では使えないことに注意。
MHWilds

【モンハンワイルズ】各モンスターごとの推奨ガード性能Lvとガード強化の必要有無まとめ【ランス向け】

ワイルズでランスの装備を組む際「ガード性能のLvっていくつ積めば良いの?」とお悩みの方向け。本記事では、筆者独自の観点で各モンスターごとに「ランスで行くなら、このLvのガード性能があれば十分快適に立ち回れる」と思うガード性能のLvを一覧表でまとめました。装備作りにお役立ていただければと思います。
MHWilds

【モンハンワイルズ】「ロングガード」は特定のブレス攻撃をガードすると発動!仕様解説と該当攻撃まとめ。

ワイルズでは一部モンスターの特定ブレス攻撃をガードすると「ロングガード」に派生します。本記事では、ロングガードの基本的な仕様と、ロングガードが発動するブレス攻撃をまとめて解説・紹介しています。ガード可能武器種をお使いのハンターさんにとっては、役立つ情報が多いかと思います。
立ち回りのヒント

【モンハンワイルズ】ランスの新技「渾身返し突き」解説!パワガバフとの相乗効果でより高火力に。

ワイルズのランスの新技「渾身返し突き」は、ランスの技中でも非常に高い攻撃力を持つ技です。パワーガード後やガード成功後にしか発動できませんが、うまく立ち回りに組み込めるとランスの手数と火力を大幅に上げられます。本記事では、そんな「渾身返し突き」についてわかりやすく解説。
MHWilds

【モンハンワイルズ】ランスの「溜めカウンター」の仕様を徹底解説!3段階の溜め威力倍率も検証。

本記事ではランスの新技「溜めカウンター」について徹底解説。「基本の仕様」をはじめ、「溜め段階に応じた攻撃力上昇倍率」なども詳しく解説していますので、ランサーさんにとっては役立つ情報がたくさんあると思います。
MHWilds

【モンハンワイルズ】ガード強化でガードできる攻撃まとめ!ガ強ありでもガード不可な攻撃も紹介。

本記事では、ワイルズにおいて「ガード強化があるとガードできる攻撃」「ガード強化があってもガード不可な攻撃」について動画付きで解説&まとめています。ランスをはじめ、その他ガード可能武器をお使いのハンターさんにとっては、役立つ情報が多く載っているかと思います。
MHWilds

【モンハンワイルズ】ランスのパワーガードのバフ段階は「威力値」依存で変化!3段階のバフ倍率も解説。

ワイルズで新たな仕様が組み込まれたランスの「パワーガード」。本作のパワーガードは「受けた攻撃の威力値に応じて、バフ段階が上がる」ようになっています。本記事では、新仕様のパワーガードについて筆者が検証&解説。
ランスTIPS

【モンハンワイルズ】ランスで「斬れ味消費量が小数点で設定されている技」は4種!【飛び込み突き・突進・三段突き・カウンター二連突き】

ランスの「飛び込み突き」「突進」「三段突き」「カウンター二連突き」の斬れ味消費量ですが、実は小数点で設定されています。本記事では、これら4種類の技の斬れ味消費量について検証・解説。多段ヒット攻撃ゆえに一見斬れ味消費が激しそうですが、実はさほど激しくはないのです。
MHWilds

【モンハンワイルズ】ランスの溜めカウンター、ガード不可攻撃でも「カウンター二連突き」に派生可能!

ワイルズのランスの新アクション「溜めカウンター」。溜め解除時にモンスターの攻撃を受けると「カウンター二連突き」に派生しますが、実はこれ、ガード不可攻撃にも対応しているんです!うまく扱えるようになれば、ガード強化があってもガードできない攻撃を捌けるように...!?