ランス(Rise) 【モンハンライズ】ランスを1000回以上使ってわかった良いところ・悪いところ【ランス歴9年のランサーが語る】 「モンハンライズのランスってどんな感じなの?」と思っている方必見!ライズのランスを1000回以上使ってきた筆者が、本作のランスの「良いところ・悪いところ」を洗いざらい紹介しております。総評的には良いランスですが、いくつか気になる点もありますので、これからランスを使おうと思っている方の参考になれば幸いです。 2021.08.06 ランス(Rise)
ランス(Rise) 【モンハンライズ】各モンスター毎に推奨したいガード性能とガード強化のレベル早見表を作った。 「ガード性能って結局いくつあればいいの?」「ガード強化が必要or不要なモンスターをまとめて見たい」といった方は必見!本記事では、各モンスター毎に推奨したいガード性能やガード強化のLvの早見表を公開していますので、「特定モンスターに特化した装備を組みたい」という方にもおすすめです。 2021.07.30 ランス(Rise)
鉄蟲糸技(Rise) 【モンハンライズ】今から使えるデュエルヴァイン活用術3選【実用性重視!】 「デュエルヴァインを何とかして使いたい」という方必見!本記事では、ランスの鉄蟲糸技の一つ「デュエルヴァイン」で複雑なテクニックを必要としない実用的な活用方法を3つご紹介しています。使い所がかなり限られるデュエルヴァインですが、記事内で紹介しているモンスター相手に使うとかなり効果的かも・・!? 2021.07.27 鉄蟲糸技(Rise)
ランス(Rise) 【モンハンライズ】プロミネンスピラーの可能性を引き出したい。【ランス】 モンハンライズの火属性ランス「プロミネンスピラー」の魅力を余すことなく紹介している記事です。ライバルとなる「暁の突槍シルリッター」との比較や、プロミネンスピラーならではの運用方法などを詳しく解説していますので、「たまにはシルリッターじゃない火属性ランスも使ってみようかな」と思ってもらえるキッカケになれば幸いです。 2021.07.25 ランス(Rise)装備紹介(Rise)
スキル(Rise) 【モンハンライズ】ガード性能で軽減できる「威力値」の仕組みを解説【早見表付き】 「ガード性能スキルの威力軽減効果って具体的にどういう仕組みなの?」と思っておられる方は必見!本記事では、モンスターの攻撃毎に設定されている「威力値」やガード性能スキルの「威力軽減効果」について具体的に、かつ分かりやすく解説しています。ランサーならほぼ必須と言われているガード性能スキルについて、より深く学びたい方におすすめの記事です。 2021.07.05 スキル(Rise)
スキル(Rise) 【モンハンライズ】攻めの守勢はあらゆるガードアクションで発動!【ランスで解説】 スキル「攻めの守勢」って具体的にどんな効果でどんなことができるの?というお悩みをお持ちの方必見!本記事では、ランスにもおすすめのスキル「攻めの守勢」について具体的にどのような効果があるのか、またどんなアクションに対応しているのかを詳しく解説しています。これを読めば、「攻めの守勢」についての理解がかなり深まるかと思います。 2021.07.03 スキル(Rise)
ランス(Rise) 【モンハンライズ】マルチ時のランスのモンスターダウン中のおすすめコンボ2選+α 「マルチでランスを使ってる時、モンスターのダウン中にラッシュをかける際にどんなコンボにすれば良いかわからない・・」そんなお悩みを持つランサーの方は必見!本記事では、マルチ時の「ランスのおすすめコンボ」や、味方をこかせてしまいがちだけど火力が高い「流転突き」を使う際の注意点などを詳しく解説しています。 2021.06.30 ランス(Rise)
ランス(Rise) 【モンハンライズ】成功率が94%上がる、クシャ大竜巻の5連ジャスガのコツ クシャの大竜巻、実はランスなら無傷で受け流せる!?本記事では、モンハンライズのクシャの必殺技とも呼べる「大竜巻」を「5連ジャストガードで受け流すためのコツ」をご紹介しています。ランスならではの美技をあなたもしてみたくありませんか? 2021.06.29 ランス(Rise)
入れ替え技(Rise) 【モンハンライズ】ランスが青くなる!?流転突きを基礎から解説【最高峰の威力】 ランスの鉄蟲糸技「流転突き」について詳しく知りたい方必見!本記事では、ランスの鉄蟲糸技にして入れ替え技の一つ「流転突き」について詳しく解説しています。主な特徴から使い方のコツの紹介など、ランス初心者の方もそうでない方も読み応えある内容となっているので、ぜひご覧ください。 2021.06.28 入れ替え技(Rise)鉄蟲糸技(Rise)