【モンハンライズ】ガード性能と体術は重複する?実は◯◯でした

アイキャッチ画像 スキル(Rise)
この記事は約5分で読めます。
記事内にGoogle AdSense等の広告が含まれています。
こんな方におすすめの記事です

・ランサーやガンランサー
・ガード性能と体術は重複するのか気になる人

※この記事は2021年6月11日に更新されました。

こんばんは。テク(@Tech_Lancer)です。

モンハンライズのスタミナ軽減系スキルと言えば

・体術

・ガード性能

・ランナー

などが挙げられます。

2021年6月11日追記

「ランナー」についてはこちらの記事で少し触れています。
【モンハンライズ】ランス突進だけで砂原3エリア分を横断!?あのスキルとあのアイテムで・・

このうち「体術」と「ガード性能」はどちらも

消費スタミナを軽減する

という効果を持っており、

両方発動させたら最強なんじゃない・・?

と思った方もいらっしゃるでしょう。



結論から言うと、このスキルは

両方発動させても効果は重複しない

のです。

じゃあ、両方発動させる意味はないの?

という方もいらっしゃるかと思いますが、実はそうでもありません


以下より、これについて詳しく見ていきます。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
テク

MH歴12年のランサー。26歳。X(Twitter)フォロワー1.2万人。
3GからSBまでのランス使用回数合計は4万回超え。
モンハンワイルズ全力待機中。

初モンハンは3G▶︎水中戦でランスの虜に▶︎陸でも使いこなせるようになりたいと思い始める▶︎MH4以降はすっかりランス一筋になり現在に至る。

当サイトでは、モンハンを10年以上ランス一筋でプレイしてきた経験を活かして「ランスの楽しさ・魅力・知識」などをわかりやすく発信しています。

管理人のプロフはこちらにて。

ガード性能と体術は重複しない

ガード性能のスキル概要

ガード性能スキルは「ガード時ののけぞりを軽くする」というのが主な特徴ですが、Lv2からは

ガード時のスタミナ消費量を軽減する

という効果が付与されるようになります。

あわせて読みたい

ガード性能スキルのより詳しい説明はこちらの記事をお読みください。
【モンハンライズ】今さら聞けない?ガード性能とガード強化の違いを”超基礎”からやさしく解説!

上記の記事にも書いておりますが、ガード性能スキルのレベルごとのスタミナ消費軽減効果について改めて書いておきます。

■Lv2
・ガード時のスタミナ消費量を15%軽減

■Lv3
・ガード時のスタミナ消費量を15%軽減

■Lv4
・ガード時のスタミナ消費量を30%軽減

■Lv5
・ガード時のスタミナ消費量を30%軽減

上記のことから分かるのは、スタミナ消費軽減量が増えるのはLv2Lv4の時ですね。

体術のスキル概要

体術スキルは「回避などの固定スタミナ消費量を軽減する」というのが主な特徴です。

など」とついているので、一見

ガード時のスタミナ消費も軽くできるのでは?

と思ってしまいがちですよね。



体術のレベルごとのスタミナ消費軽減量も一応書いておきますね。

■Lv1
・固定スタミナ消費量を10%軽減

■Lv2
・固定スタミナ消費量を20%軽減

■Lv3
・固定スタミナ消費量を30%軽減

■Lv4
・固定スタミナ消費量を40%軽減

■Lv5
・固定スタミナ消費量を50%軽減

修練場で実際に検証

「百聞は一見にしかず」ということで、実際に

ガード性能体術を発動させてガード

した時のスタミナ消費の挙動を見ていただきます。

▼どちらもLv5を発動させた状態


ガード性能Lv5のみ発動させた状態


▼上記2つのガード時のスタミナ消費量を比較してみます。

上:ガード性能Lv5体術Lv5発動

下:ガード性能Lv5のみ発動

このように、スタミナ消費量が全く変わっていないことが分かるかと思います。



ここでもう一度、それぞれのスキルのスタミナ消費軽減量を見てみます。

■ガード性能Lv5
・スタミナ消費量を30%軽減

■体術Lv5
・スタミナ消費量を50%軽減

ガード性能Lv5と、体術Lv5。

スタミナ消費軽減量が多いのはどちらかというと体術Lv5ですが、ガード時のスタミナ消費軽減量が全く変わっていないとなると・・


そうなんです、重複どころかガード時のスタミナ消費は体術スキルの適用外なんですね。



これを聞いて

体術はランスだと死にスキルになっちゃうのか

と思った方!

まだそう決めつけるのは早いですよ。

両立が完全に「意味がない」わけではない

回避行動に対しては普通に効果あり

体術スキルは「ガード時」のスタミナ消費に対しては効果が無いですが、「回避行動」のスタミナ消費に対しては普通に効果があります

体術なしでのバックステップ


体術Lv5ありでのバックステップ

このように体術スキルがある時は、バックステップ時にちゃんとスタミナ消費が軽減されていることが分かるかと思います。

このことから、特に

・バックステップで攻撃を回避しながら立ち回る回避ランサー&ガンサー

の方であれば、体術スキルを積むのも悪くないとも言えます。

攻撃系のスキルに比べると優先度は低くなりがちですが、参考までに。


ガードダッシュにも体術の効果が乗る

ランスのガードダッシュは「固定スタミナ消費行動」と扱われており、体術のスキル効果の恩恵を受けます

あわせて読みたい

ガードダッシュについての詳細はこちらの記事にて書いております。
【モンハンライズ】ランスのガードダッシュを基礎から解説!【出し方のコツも】


こちらも実際に挙動を見ていただきましょう。

体術なしでガードダッシュした場合


体術Lv5ありでガードダッシュした場合

このように、ちゃんとスタミナが軽減されていることが分かります。

CHECK!

体術の効果が乗るのはガードダッシュ発動時のスタミナ消費のみであり、
ガードダッシュ中に攻撃を受けた場合ガード性能スキルのレベルに応じたスタミナ消費となります。

まとめ

さて、まとめです。

今回は「ガード性能スキルと体術スキルは重複するのか?」ということをテーマに書かせていただきました。



結論

重複しない。
というよりそもそもガード時のスタミナ軽減の適用外である

ということでした。

また、体術スキルはガード時のスタミナ消費に対しては効果が無いですが、回避行動(バックステップ)に対しては普通に効果があるため、

回避を主軸に立ち回る回避ランサー&ガンランサー

といった方にはちょっとだけ嬉しいスキルかもしれないということや、

ランスのガードダッシュ発動時のスタミナ消費についても体術の効果が乗るということもお話しました。



本記事は以上となります。

記事を読んで「良かった」「知らなかった」など思っていただけたら、記事のシェア筆者のTwitterのフォローなどしてもらえると今後の更新の励みになります!

ここまで読んでくださりありがとうございました。

ではまた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いた人
テク

MH歴12年のランサー。26歳。X(Twitter)フォロワー1.2万人。
3GからSBまでのランス使用回数合計は4万回超え。
モンハンワイルズ全力待機中。

初モンハンは3G▶︎水中戦でランスの虜に▶︎陸でも使いこなせるようになりたいと思い始める▶︎MH4以降はすっかりランス一筋になり現在に至る。

当サイトでは、モンハンを10年以上ランス一筋でプレイしてきた経験を活かして「ランスの楽しさ・魅力・知識」などをわかりやすく発信しています。

管理人のプロフはこちらにて。

スキル(Rise)
\ぜひシェアをお願いします/

コメント

タイトルとURLをコピーしました