・ダウンロード版でモンハンライズをプレイしている方
※本記事はモンハンライズを例に挙げておりますが、他のソフト(あつ森)などでも発生することがあるようです。
・エラーコード「2002-2058」が出た時の対処方法
→SDカードに異常がない場合は「ソフトを一旦削除してから再ダウンロードする」
こんにちは。テク(@Tech_Lancer)です。
これはいつものようにモンハンライズをプレイしようとして、セーブデータを選んで狩りを始めようと思った矢先の話。
ロード中に画面が一瞬固まり、その直後に以下のようなことが書かれたダイアログが出てきました。
エラーコード:2002-2058
エラーが発生したので、ソフトが終了しました。
…(°_°)!?
はい、心臓に悪いエラーですよね。
※このダイアログが表示されている時、Switchの本体機能を使ってのスクショは撮れなかったためスクショはございませんm(__)m
任天堂公式サイトを見る限りでは、このエラーは「microSDカード」の異常によって引き起こされやすいみたいです。

実際、「撮ったスクショとかが多すぎるのかな?」と思って、microSDカード内に保存された画像をいくつか削除するとエラーが発生しなくなることもありました。
しかし、それでもなおこの現象が頻発してたので
「microSDカードではなく、他の原因でこのエラーが発生しているのではないか」と筆者は仮定を立てます。
現在使ってるmicroSDカードはライズの発売に合わせて新たに買ったものなので、端子部に汚れだとかも全くない状態でした。
この仮定は的中し、最終的には
「データの整理」からソフトのデータを再ダウンロードする
ことで、エラーコード2002-2058の現象は解消され、強制終了もせずプレイが続行できるようになりました。
もちろん、
セーブデータも無事です!
というわけで今回は
モンハンライズプレイ中にエラーコード「2002-2058」が出た時の対処法
というテーマで、このエラーコードの解消の仕方の解説をしていきます。
筆者の場合は本記事で紹介している対処法でエラーコード「2002-2058」が解消できましたが、他の方でも同じように解消できるということをお約束できるわけではございません。
あくまで一つの対処法として捉えていただければと思います。
本記事で紹介している方法でエラーを解消してから2週間以上経っていますが、エラーはあれから再発していないので効果はかなりあるのではないかと思います。
この方法で実際に解決できた方も!
初めて「2002-2058」が発生した時のこと

ことの発端は2021年9月の下旬頃でした。
いつものようにセーブデータを選択すると、ロード画面に遷移しますよね。
そしてロード画面で数秒間待っていたら急に画面が固まって、冒頭で紹介したようなダイアログが出てきたんですね。
その直後にゲームは強制終了。
筆者の場合、このエラーコードが出てきたタイミングはこんな感じでした▼
・セーブデータ選択後のロード画面中に画面が固まってエラー発生
・ゲーム内には入れたが、少し操作を行っているとエラー発生
・マイセット装備を変更した際にエラー発生
・クエスト終了後、拠点に戻る際のロード画面中に画面が固まりエラー発生(クエストクリア直後のデータは保存されてた)
マイセット装備変更でエラー出てくるのはちょっと怖かったですね。
それこそデータが破損してるのかと思ってしまって・・
事前に試した対処法
任天堂公式サイトのQ&Aを参考にしつつ、下記のような対処法を試してはみました。
①本体からmicroSDカードを取り外し、再度挿入する
②microSDカードの端子部分に汚れなどがないか確認
③microSDカード内に保存されている、不要な画像や動画を削除する
①と②はあまり効果を感じられず、この時点でエラー解消がしやすかったのは③の方法でした。
しかし、これまた冒頭でも言っていたように一時的な解消に過ぎず、日を改めてライズを起動するとやはりエラーコード「2002-2058」が・・
この時筆者は、劇的な改善方法はないものかと考えを巡らせます。
任天堂公式サイトのQ&Aによると、このエラーコードは「microSDカードの異常によって引き起こされることが多い」のであって、「microSDカードにのみ原因があるわけではない」のですね。
そうです、この現象はmicroSDカードを使っていなくても発生する可能性があるみたいなのです。
任天堂公式サイトのQ&Aに掲載されている「microSDカードを使用していない場合」の手順こそが、(筆者の場合は)このエラーコードを解消する決定的な方法だったのです!▼

※該当の手順が掲載されたページはこちらからどうぞ。
大体のやり方は上記のリンクを参考にしてもらえると良いのですが、
「モンハンライズを例としていないので、この手順を行うにはちょっと不安・・」という方もいらっしゃるかと思います。
大丈夫です、以下よりモンハンライズの場合のやり方を説明していきますよ。
といっても、
任天堂公式サイトのQ&Aと全く同じ手順なのでこわいことはないですが、一応ね。
「データの整理」を行い、ソフトを再ダウンロードすることでエラーを解消!
ここでは、モンハンライズの場合の「データの整理」のやり方を簡単にご紹介します。
1.「モンハンライズ」のソフトアイコンにカーソルを合わせた状態で「+ボタン」を押します。

2.「データ管理」にカーソルを合わせ、右側の「データの整理」を選択します。

3.ソフトのデータを整理するかどうかのダイアログが表示されるので、「整理する」を選択します。

上記手順の後、「ソフトのデータを整理しました。」というダイアログが出てきたら「OK」を選択します。
「データの整理」でセーブデータの削除はされません!
ご安心ください。
データの整理後、ソフトの再ダウンロードを行う
ソフトのデータの整理が終わったら、ソフトの再ダウンロードを行います。
1.モンハンライズのソフトアイコンにカーソルを合わせた状態で「+ボタン」を押します。

2.「ソフトの更新」から「ソフトの再ダウンロード」を選択します。

3.ソフトの再ダウンロードを行うと、以下のような画面に切り替わります。

4.ダウンロードが終わるまで待ちます。(所要時間は約35分でした)

5.ダウンロードが終わったら、ライズを起動してみます。

これで完了です。
思っていたより意外と簡単でしょう?
まとめ
さて、まとめです。
今回は
モンハンライズプレイ中にエラーコード「2002-2058」が出た時の対処法
というテーマで記事を書いてきました。
エラーコード「2002-2058」の対処法としては、
「データの整理」を行い、その後「ソフトの再ダウンロード」をする
ということでした。
このエラーコードは、主にmicroSDカードの異常によって引き起こされやすいようですが、筆者の場合はあまり関係なかったんですね。
ソフトの再ダウンロードで症状が改善したということは、ゲーム内のアセットデータが何らかの読み込みエラーを起こしていたのかもしれません。
3Dモデルや音声データ、プログラムなど、ゲームを構成するために必要不可欠な各種素材データのこと。
はっきりとした原因は突き止められていませんが、本記事で紹介した手順を行ったことで症状が解消されたので良しとします(笑)
本記事は以上となります。
「役に立った」「同じエラーで困っていた」という方がいらっしゃったら、ぜひコメントをお願いいたします。
ついでに記事のシェアや
筆者のTwitterのフォローとかしていただけるととても嬉しいです。
筆者がSwitchで使用しているmicroSDカード▼
ここまで読んでくださりありがとうございました!
ではまた!
コメント
ダウンロードじゃないポケモンバイオレットで同じエラーコードが何回も出て困ってました。見事に治りました。ありがとうございました♪
よっくんさん、コメントを残していただきありがとうございます!
パッケージ版でも発生することがあるんですね・・!
本記事の内容を実行したことで現象が解消されたようで、
こちらも安心しました!