ランス(Rise)【モンハンライズ】ジャスガからの十字払い直後にガードする3つの方法【鉄蟲糸技を活用しよう!】 「ジャスガからの十字払いは便利なコンボだけど、その直後にガードできなくて攻撃を喰らってしまう!」。そんな経験、ありませんか?本記事では、ジャスガからの十字払いの直後にガードする手段を3つご紹介しています。これを読めば、ジャスガスタイルでランスを担いでる時の狩場での生存確率は大幅に上がるでしょう。2022.01.26ランス(Rise)
ランス(Rise)【モンハンライズ】並ランサーでも1〜2分台で周回可能!?アルビノエキス集めのために組んだ、耳栓ありの対フルフル用装備が快適すぎた 「鬼人薬グレートのためにアルビノエキスが欲しいけど、なかなか集まらない・・」そんなお悩みをお持ちのランサーさん必見!本記事では、アルビノエキス集めのためのフルフル周回を少しでもラクにできるランス装備を1つご紹介しています。作業感をあまり覚えずに周回したい方にはおすすめの記事になっております。2022.01.24ランス(Rise)
MHRise【モンハンライズ】クシャとのツーショット写真の撮り方ガイド【クシャルダオタク直伝】 『モンスターとのツーショット写真が撮りたい』という方必見!本記事では、例としてクシャ×ランスの武器構えのツーショット写真の撮り方を解説しています。基本を押さえれば他のモンスターにも応用できるテクニックですので、ご興味のある方はぜひご一読ください。2022.01.09MHRise
MHRise【モンハンライズ】まずはコレ!ランス初心者のための解説記事14選!【ランス歴9年ランサーが執筆】 ランスをこれから始めようと思っている方必見!本記事では、これまで当ブログで公開してきたランス関係の記事の中でも特に見ていただきたい記事群を一挙にまとめております。サンブレイクに備えて、貴方の使用武器種のレパートリーを増やしてみませんか?2022.01.02MHRise
ランス(Rise)【203人が答えた!】アンカーレイジと流転突き、どっちをよく使う?アンケート結果公開!【モンハンライズ】 「アンカーレイジと流転突き、結局どっちがいいの?」と疑問をお持ちの方必見!本記事では、筆者がTwitter上にて行った独自のアンケート結果をもとに、現役ハンターたちが「アンカーレイジ」と「流転突き」をどんな理由で使っているのかをたっぷりとご紹介しています。筆者の意見のみならず第三者の意見も見られるので、客観的な内容が多めです。2021.12.22ランス(Rise)
装備紹介(Rise)【モンハンライズ】9年間ガードランサーやってる男がよく使ってる攻防一体のおすすめランス装備を4つ紹介! ランス装備の組み方に悩んでいるハンターさん必見!本記事では、9年間ガードランサーをしている筆者がよく使っている装備を4つ紹介しています。筆者の装備は火力特化というよりも安定性重視で組むことが多いので、「タイムは求めていないけど、安定性や汎用性は重視したい」といったハンターさんにはぜひ目を通していただきたい内容となっております。2021.11.27装備紹介(Rise)
MHRise【モンハンライズ】ランサーと縁が深いモンスター3頭を狩るイベクエ「大地激高」が配信開始。 モンハンライズにて、ボルボロスとリオレイアとディアブロスの3頭を狩猟するイベントクエスト「大地激高」が配信開始。本記事では、本イベクエの概要や報酬に加えて、狩猟対象となる3頭がランサーと縁が深い理由について軽く解説しています。2021.11.19MHRise
ランス(Rise)【モンハンライズ】「バベルⅠ」を直接生産して「エルダーバベル」を作っていたランサーがいるらしい 武器そのものの性能がかなり良い「エルダーバベル」ですが、これに百竜スキルの「鉄蟲糸技強化」を付与することで、その優秀な性能はさらに引き出されます。それを知らずにバベルⅠから直接生産していた筆者のお話です。2021.11.13ランス(Rise)
スキル(Rise)【モンハンライズ】ガード性能Lv4は意外とアリかもしれない【状況は限られる】 「ガード性能はLv1、3、5が良いと聞くけど、Lv2や4はどうなの?という疑問をお持ちの方は必見!本記事では、ガード性能Lv4が効果的になる場面などについて詳しく解説しています。装備を組む際、スキルの選択に迷った時などに読んでいただくと新たな発見があるかもしれません。2021.11.07スキル(Rise)