・ランス超初心者で入れ替え技の設定に迷っている方
・過去作品のランスと近い感覚で立ち回りたい方
こんにちは。テク(@Tech_Lancer)です。
「モンハンライズ」からの新要素「入れ替え技」は、組み合わせのパターンが何通りかあります。
そして「サンブレイク」では入れ替え技の枠がさらに追加され、組み合わせ方もさらに増えました。
ランスもその例に漏れず。
そのため、
「ランス始めてみたいけど、入れ替え技の設定ってどうするのが一番いいんだろう?」
と疑問を持つランス初心者の方も多いかと思います。
選択肢が多いと、逆に迷いやすいですよね。
そこで今回は、
ランスの入れ替え技のおすすめ設定を紹介
というテーマで、
ランス超初心者さん向けに「ランスの入れ替え技のおすすめ設定」について、ランス歴10年以上の筆者が解説します。
この記事を読むことで、
- ランスの入れ替え技のおすすめ設定
- それぞれの技の魅力
が分かり、「ランスの基本の型」を身につけられます。
なお、今回は超初心者さん向けでもあるため、「疾替え」に関しては触れません。
1.ガード
2.突進
3.ガードダッシュ
4.アンカーレイジ
5.デュエルヴァイン
いずれの技も「ライズ」時点から使えます。
ランスの「基本の型」とも呼べる入れ替え技設定はこれ!
さっそく、ランスの入れ替え技のおすすめ設定を紹介していきます。
・入れ替え技2:突進
・入れ替え技3:ガードダッシュ
・入れ替え技4:アンカーレイジ
・入れ替え技5:デュエルヴァイン
この組み合わせ方は「ランスの基本の型」と言っても良く、過去作のランスとほぼ同じ立ち回りが可能です。
※「アンカーレイジ」と「デュエルヴァイン」はライズおよびサンブレイクでのオリジナル要素となります。
「ガード」「突進」は初代(2004年)から存在し、「ガードダッシュ」に関しては「MH3」(2009年)から存在しています。
「ガードダッシュ」は「MH3〜MHXX」までは「ガード前進」という名称でした。改名されたのは「MHW」から!
上記から「ガード」「突進」「ガードダッシュ」はランスの基本アクションともなっています。
マク○ナルドでいうチーズバーガーと同じくらいの基本です。
そのため、使い方を覚えれば「ライズ」「サンブレイク」以外の作品でも応用が利くんですね。
次の項目では、上記で紹介した5つの入れ替え技について1つずつ解説していきます。
入れ替え技1:ガード
入れ替え技枠1として設定できるのが「ガード」です。
「通常ガード」とも!
ガードは「Rボタン(またはZRボタン)」を押すだけで行えます。
■ガードボタンの変更の仕方
1.ゲーム内でオプションを開く
2.「CONTROLS」を選択する
3.「プレイヤーアクションの操作形態」にて「タイプ1」または「タイプ2」に変更する
※「タイプ1」ではガードボタンが「ZR」になり、「タイプ2」ではガードボタンが「R」になる。
筆者は「タイプ2」にしてるので、ガードボタンが「R」になっています。以降は「ガードボタン」と表現しますね。
ガードの魅力は「攻撃を安全に防御できること」
「攻撃を安全に防御できること・・って、何を当たり前のことを!」と思った方、すみません(笑)
ランスといえば、大きな槍と盾が特徴ですよね。
その盾の見た目通り、ランスのガードは「片手剣」や「大剣」などよりも圧倒的にガード性能が高いです。
ただし、スキル「ガード性能」を発動させないと、その鉄壁っぷりを存分に体感できない点は要注意。
詳しくは下記記事をご覧ください。
【関連記事】
【サンブレイク】ランスに最低限つけたい5つのおすすめスキルを紹介!【ランス歴10年のランサーが解説】
なお、ガード行為そのものにはスタミナ消費がありません。
ガード成功時に、モンスターの攻撃の威力に応じてスタミナを消費します。
このスタミナ消費も「ガード性能スキル」で軽減できます。「体術」は効果が無いので注意。
入れ替え技2:突進
入れ替え技枠2として設定できるのが「突進」です。
コマンドはガードボタン+X+A。
突進発動後は、スタミナが切れるまで走り続けられます。
また、突進中にXボタンを押すことで、突進の勢いを利用した強力な突き「フィニッシュ突き」を繰り出せます。▼
突進はただ走り続けるだけでなく、途中で急停止したり軌道変更したりすることも可能です。
詳しくは下記記事をご覧ください。
【関連記事】
【モンハンライズ】ランスの突進中にできること7選!ただ走るだけじゃないよ
突進の魅力は「素早く長距離を移動できること」
突進の魅力といえば、やはり抜槍したまま素早く移動できることでしょう。
ランスは抜槍状態だと移動速度が極端に遅くなるため、そのまま歩いて移動するのは大変です。
さらに納槍速度も遅い部類に入るため、納槍する機会もできれば減らしたいところ。
そんな時に使えるのが、突進なのです。
スタミナこそ継続消費しますが、普通に歩いて移動するよりも圧倒的に早い!
また、少しの段差であれば、突進したまま段差を登れます。▼
納槍の手間が減るので嬉しいですね。
動画内でもありますが、突進を使う上でもっとも気をつけたいのが「壁に当たると大きな隙を晒すこと」です。
狩猟中だったら命取りになります・・!
特に壁際で立ち回っている時や狭いエリアなどでは、周囲の状況を確認してから突進を使うことをおすすめします。
入れ替え技3:ガードダッシュ
入れ替え技枠3つめとして設定できるのが「ガードダッシュ」です。
コマンドはガードボタン+Lスティック+X。
【関連記事】
【モンハンライズ】ランスのガードダッシュを基礎から解説!【出し方のコツも】
MH3〜MHXXまでは「ガード前進」という名称でしたが、MHWからは「ガードダッシュ」と改名されたと先ほども説明しましたね。
改名の理由、気になった方もいらっしゃるでしょう。
改名された理由は簡単です。
MH3〜MHXXでは、同じコマンドを入力してもガード状態で「前進(前への移動)」しかできなかったことに対し、MHW以降は前後左右に移動できるようになったからですね。
ガードダッシュの前後左右の使い分け方の例としては、下記になります。
・前進:モンスターとの距離を詰める時に使う
・後方:モンスターから一時的に距離を空けたい時や、立ち位置の調整に使う
・左右:立ち位置の調整に使う
状況に応じて、臨機応変に使い分けよう!
【関連記事】
【モンハンライズ】ランスのガードダッシュを基礎から解説!【出し方のコツも】
ガードダッシュの魅力は「ガード状態を維持しながら機動力を補えること」
ガードダッシュの魅力は、ガード状態を維持しながら機動力を補えることです。
ランスで立ち回っていると「突進を使うまでもないけど、歩きでは近づきづらいタイミング」がやってくることがあります。
そんな時に使えるのが、ガードダッシュ(特に前進)なんですね。
ガードダッシュは移動のみならず、ガードダッシュ後に「飛び込み突き」に派生させてさらに距離を詰めることも可能です。▼
また、ガードダッシュ(後方)と飛び込み突きを繰り返して行う「飛び込み突きループ」という戦法も存在します。
【関連記事】
【サンブレイク】単調な動きに見えて実は強力!ランスの飛び込み突きループの魅力に迫る。
初心者さんでも安定して高いダメージを叩き出せるのでおすすめです。
入れ替え技4:アンカーレイジ
入れ替え技枠4として設定できるのが「アンカーレイジ」です。
コマンドはZL+Aとなっています。
鉄蟲糸技なので翔蟲を1匹消費します。
通常の突きコンボ中にも組み込みやすいため、使い勝手はかなり良い鉄蟲糸技です。
【関連記事】
【モンハンライズ】アンカーレイジを基礎から解説!【強化持続は対象外】
アンカーレイジの魅力は「自身の攻撃力を強化できること」
アンカーレイジについては上記記事でも詳しく解説していますが、こちらでもざっくりと解説しておきます。
アンカーレイジがどういう技なのかというと、「相手から受けた攻撃の威力の高さに応じて、自身の攻撃力を強化する技」です。
この攻撃力強化には3段階あり、槍に纏わせるオーラが
- 赤色
- 橙色(オレンジ)
- 黄色
の3つに分かれています。
「黄色」が最も攻撃力上昇倍率が高くなっています。(攻撃力を1.15倍)
攻撃力の高い技ほど「黄色オーラ」を纏いやすいため、普通に喰らうと痛い攻撃が来たらむしろチャンスです!
積極的にアンカーレイジで応戦しよう!
【関連記事】
【モンハンライズ】アンカーレイジを基礎から解説!【強化持続は対象外】
入れ替え技5:デュエルヴァイン
入れ替え技枠5として設定できるのが「デュエルヴァイン」です。
モンスターにクナイを刺すと同時に鉄蟲糸を繋ぎます。
コマンドはZL+Xとなります。
見ての通り、デュエルヴァインも鉄蟲糸技です。翔蟲消費は1匹。
【関連記事】
【サンブレイク】大不評から一変して進化したデュエルヴァイン。その性能で翔蟲消費量1でいいんですか!?【大歓喜】
デュエルヴァインで出来ることは下記の通りです。(いずれも糸が繋がっている間です)
- ガード性能が2段階上がる
- ガード時のスタミナ消費も軽減できる
- クローズジャンプで、クナイを刺した部位までひとっ飛びできる
- 陽動効果もあり、モンスターの注意を引きつけられる
攻撃技ではなく、防御補助系の鉄蟲糸技となっています。
【関連記事】
【サンブレイク】ランスのデュエルヴァインに陽動効果は「あります」!【ヘイトが稼げる】
デュエルヴァインの魅力は「ガード性能も機動力も上がること」
デュエルヴァインの魅力は「ガード性能も機動力も上がること」です。
デュエルヴァイン中はガード性能が2段階上がると説明しましたね。
これは言い換えると「ガード性能スキルをつけていない状態でも、デュエルヴァイン中であればガード性能Lv3と同等の効果を得られる」のです!
糸が繋がっている間だけとはいえ、これはかなり強力な効果。
さらに、デュエルヴァインとガード性能スキルの効果は重複します。
これによって、ガード性能Lv5のみではガードしきれなかった攻撃が、ノーダメージでガードできる機会が増えます。
こちらの攻撃リズムを崩されにくくなるので、より安定した立ち回りが可能に!
【関連記事】
【サンブレイク】大不評から一変して進化したデュエルヴァイン。その性能で翔蟲消費量1でいいんですか!?【大歓喜】
【サンブレイク】ランスで煽衛Lv3+ガード性能Lv5+デュエルヴァインを使うとどうなる?重複の仕様を徹底検証してみた!
クローズジャンプによる機動力強化ももちろん見逃せません。
距離を詰める方法は「突進」や「ガードダッシュ」などがありますが、デュエルヴァインによるクローズジャンプもランスの機動力を上げるのに一役買っています。
クローズジャンプは「糸が繋がっている間にZL+B」で発動できます。
また、クローズジャンプ中はガード判定も存在しているため、例えモンスターが攻撃中であっても安全に距離を詰められます。
ただし、モンスターを踏みつけてフワッと浮いた状態だとガード判定がありません。
まとめ
さて、まとめです。
今回は
ランスの入れ替え技のおすすめ設定を紹介
というテーマで、ランスの入れ替え技のおすすめ設定を紹介しました。
ランスの入れ替え技のおすすめ設定は下記の通りです。
・入れ替え技2:突進
・入れ替え技3:ガードダッシュ
・入れ替え技4:アンカーレイジ
・入れ替え技5:デュエルヴァイン
「ガード」「突進」「ガードダッシュ」は、ランスの基本アクションです。
今回紹介した入れ替え技セットは、あくまで「ランスの基本の型」として参考にしてもらえればと思って紹介しているだけです。
そのため、「この通りにしないとダメ!」というわけではありません。
いろいろ試してみて、「これだ!」と思う入れ替え技を設定してくださいね。
入れ替え技の組み合わせ方に正解はありません。
参考までに、それぞれの入れ替え技枠に対応している入れ替え技の解説記事へのリンクも貼っておきます。
・「ガード」と入れ替えて設定できる「ジャストガード」▼
【モンハンライズ】ランスのガードとジャストガードのおすすめの使い分け方は?メリット&デメリットを徹底解説!
・「突進」と入れ替えて設定できる「シールドチャージ」▼
【モンハンライズ】ガードと突進を同時にこなす!シールドチャージ解説
・「ガードダッシュ」と入れ替えて設定できる「シールドタックル」▼
【サンブレイク】ランスのシールドタックル解説!素早い動きで攻撃方向も思いのままに。
・「アンカーレイジ」と入れ替えて設定できる「流転突き」および「昇天突き」▼
【モンハンライズ】ランスが青くなる!?流転突きを基礎から解説【最高峰の威力】
【サンブレイク】ランスの鉄蟲糸技「昇天突き」解説!多段ヒットで気持ちよくなりたい人必見。
・「デュエルヴァイン」と入れ替えて設定できる「納遁術」▼
【サンブレイク】ランスの鉄蟲糸技「納遁術(のうとんじゅつ)」解説!回避と納刀を瞬時にこなせます。
本記事は以上となります。
「役に立った」「参考になった」と思ってくださったら、ぜひ記事のシェアや筆者のTwitterのフォローもしていただけるととても嬉しいです。
Follow @Tech_Lancer今後の記事更新の励みにもなります!
当ブログ「テクに狩る」ではこんな感じで、モンハンのランスにまつわる情報を随時発信中です。
ご興味があれば、記事下の「関連記事」などから他の記事も読んでみてくださいね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた、次回の記事でお会いしましょう!
コメント