・これからランスを使おうと思っている方
・ガード性能とガード強化の違いを知りたい方
・ガード性能のLvはいくらがおすすめなのか知りたい方
どうも、ランス愛好家のテク(@Tech_Lancer)です。
ランスのおすすめスキルとしてよく挙げられるのが「ガード性能」と「ガード強化」。
しかし、これら2つのスキルの違いを詳しく知らないという方は意外と多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、ランサー歴9年以上の筆者が、ガード性能とガード強化の違いを超基礎から具体的に解説していきます!
本記事で紹介するのは大きく分けて下記の4つです。
「ガード性能」と「ガード強化」の違い
ガード性能の役割
ガード強化の役割
両方発動させるべきか?
「ランス自体が初めてだよ〜」という方はこちらの記事もご覧ください。
【モンハンライズ】ランスを0から学びたいアナタへ!超基礎をまるごと解説【超初心者も安心】
・ガード性能:ガード時ののけぞりを軽減できる
・ガード強化:このスキル無しではガードできなかった攻撃が、ガードできるようになる
それではいってみましょう〜
「ガード性能」と「ガード強化」の違いって?
この項目では、そもそも
ガード性能とガード強化とはどんなスキルなのか
について簡単に説明させていただきます。
まず結論から書くと
・ガード性能:ガード時の「のけぞり」を軽減するスキル
・ガード強化:ガードできなかった攻撃がガードできるようになるスキル
上記のようになります。
以下より、もっと具体的に掘り下げながら解説しますね。
ガード性能のスキル概要
「ガード性能」というスキルはざっくり言うと
ガード時の「のけぞり」を軽減するスキル
なんですね。
ガード時の「のけぞり」とは何かというと
攻撃をガードした時に後退するモーション
のことです。ランサー間では「ノックバック」とも。
▼のけぞり例
こんな経験、ありませんか?
ランスって”全武器中トップクラスのガード性能を誇る”って言われてるけど、ガードしたらめっちゃ削られるし、のけぞって思うように動けない・・
この「のけぞり」を軽減する役割を担っているのがガード性能スキルなのです。
ガード性能スキル無しの状態でランスを使っていると、モンスターの攻撃をガードした際に大きく後退してしまうことが多々あるでしょう。
このガード性能スキルがあるかないかで、立ち回りの快適さがだいぶ変わります。
つまり、ランスの火力向上に繋がるスキルとも言えます。
ランスは手数で攻める武器!
ガード性能スキルの影響を受けるランスのアクションは下記の通りです。
※解説記事のリンク付き
・カウンター突き
【モンハンライズ】自動で反撃できる!ランスのカウンター突きを徹底解説
・ガードダッシュ
【モンハンライズ】ランスのガードダッシュを基礎から解説!【出し方のコツも】
・パワーガード
【モンハンライズ】ランスのパワーガードの特徴やメリット&デメリットを徹底解説!
・シールドチャージ
【モンハンライズ】ガードと突進を同時にこなす!シールドチャージ解説
・アンカーレイジ
【モンハンライズ】アンカーレイジを基礎から解説!【強化持続は対象外】
・流転突き
【モンハンライズ】ランスが青くなる!?流転突きを基礎から解説【最高峰の威力】
ガード性能は、攻撃をガードした時の後退(のけぞり)を軽減するスキル。
ガード性能スキルは「カウンター突き」や「ガードダッシュ」の挙動にも影響します。
そのため、ランスを使う際はなるべく発動させておきたいスキルです。
ガード強化のスキル概要
続いては、「ガード強化」についてです。
ガード強化のスキル概要を大雑把に言うと
通常ではガードできない攻撃が、ガード強化をつけることによってガード可能になる
というものです。
もっと分かりやすく言うと、
「このスキル(ガード強化)をつけることによって、ガードできる攻撃の幅が増えるよ!」というものです。
ただし、
ガード強化を発動させたからといって全ての攻撃をガードできるわけではありません。
ごく一部の攻撃は、ガード強化があっても防げないものがあります。
ガード強化が無いと防げない攻撃、
ガード強化があってもガードできない攻撃については、下記記事にて詳しく解説しておりますのでそちらをご覧ください。
【関連記事】
【モンハンライズ】ガード強化でガードできるようになる攻撃&できない攻撃まとめ【上位まで】
【サンブレイク】ガード強化でガードできる攻撃まとめ!【MR追加分】
ライズ以前の作品では、ガード強化はスキル説明文にもあるように
通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる
という効果のみだったのですが、
ライズからはレベルによってガード時の削りダメージを軽減する効果が加わりました。
これについては、「ガード強化の役割」にて詳しく解説いたします。
・ガード強化は、通常ではガードできなかった(本スキルなしでは防げなかった)攻撃がガードできるようになるスキル。
・スキルの重要度はガード性能と比較してそこまで高いわけではなく、相手によって使い分けることが大事。
・ガード強化が必要になる攻撃についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
→【モンハンライズ】ガード強化でガードできるようになる攻撃&できない攻撃まとめ
ガード性能の役割は「ガード時ののけぞりを軽減させること」
ガード性能の大雑把な役割は先ほどお伝えした通り、
ガード時ののけぞり(後退モーション)を軽減させること
でした。
以下より、この「のけぞり軽減効果」や「のけぞりの種類」などについて詳しく解説いたします。
また、ガード性能をつけることによって得られるメリットについても書いております。
ガード性能スキルをつけることで得られるメリット
ガード性能をつけることによって得られるメリットは
ガード時ののけぞりを軽減することによって次への攻撃動作へ移りやすくなり、結果的に手数が増えて火力UPに繋がる
ということだと筆者は考えています。
以下にて、のけぞり(後退)モーションについて詳しく見ていきます。
のけぞり(後退モーション)は3種類
後退モーションには大きく分けて3種類あり、具体的には下記の通りです。
・後退なし
・後退【中】
・後退【大】
後退モーションがどのようにして決まるのかは、下記記事で詳しく解説しています。
【関連記事】
【モンハンライズ】ガード性能で軽減できる「威力値」の仕組みを解説【早見表付き】
後退【なし】
「後退なし」は文字通り、ガード時に後退せず、削りダメージも受けずにガードできるので、その分反撃もしやすくなります。
後退【中】
「後退【中】」はガード時に若干後退し、少しの削りダメージを受けます。
この場合、反撃は少々しづらくなります。
▼後退(中)のモーション参考
ちなみにこの後退【中】が発生した際、「Bボタン」を押すことでパワーガードを発動させることができるので、そこから「上段突き」や「飛び込み突き」、「突進」などに派生させることも可能です。
パワーガードの派生についてはこちらの記事にて詳しく解説しています。
【モンハンライズ】ランスのパワーガードの特徴やメリット&デメリットを徹底解説!
後退【大】
「後退【大】」はガード時に大きく後退し、やや大きめの削りダメージを受ける傾向があります。
▼後退(大)のモーション参考
ちなみに後退【大】の場合でも、後退モーションが終わりかけの時に「Bボタン」を押すことでパワーガードを発動させることができます。
※パワーガード発動後の派生コマンドについても同様
ただし、後退【大】によってガード時にスタミナが大きく削られるので、パワーガードのスタミナ継続消費とあわさってスタミナ切れになりやすい点はご注意!
ガード時の後退モーションのランクを下げられる
上記で紹介した「のけぞり(後退)」モーションですが、ガード性能スキルはこれらののけぞりをワンランク下げられます。
・後退【大】から【中】に
・後退【中】から【なし】に
アオアシラを例にしてみます。(後退【中】から【なし】に)
▼ガード性能なしで「引っ掻きハグ」をガードした場合
▼ガード性能Lv1で「引っ掻きハグ」をガードした場合
ご覧のように、後退【中】から後退【なし】になっているのがお分かりいただけたかと思います。
次の項目では、ガード性能の「のけぞりの軽減効果が現れるスキルレベル」について詳しく解説していきます。
のけぞり軽減効果が現れるスキルレベルは「1」「3」「5」
ガード性能スキルはLv5まであり、ゲーム内でのスキル詳細は下記のようになっています。
これを見ると、一見
レベルが上がるごとにのけぞり軽減効果が出るの?
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし実際は、のけぞり軽減効果が現れるレベルは下記の3段階となっています。
・Lv1
・Lv3
・Lv5
これを踏まえて、スキル説明文を改めて見てみましょう。
赤線を引いているところをよく見てもらうとお分かりいただけるかと思いますが、
Lv1と2は「わずかに軽減」、
Lv3と4では「軽減」、
そしてLv5では「大きく軽減」と表記されています。
つまり、「のけぞり軽減効果が上がる」のは奇数レベルの時です。
逆に偶数レベルの時は「スタミナ消費量が軽減される量が増えている」のですね。
更新データVer10.0.2適用後は、スタミナ消費軽減量が上方調整された!
なお、更新データVer.10.0.2を適用することで、ガード性能のスタミナ消費軽減量が見直されました!▼
これまで「Lv2」と「Lv3」のスタミナ消費軽減量は「15%」でした。
しかし、更新データVer.10.0.2を適用することで「30%」に増えていますね!
「Lv4」と「Lv5」に至ってはなんと「50%」も軽減!
Lv4とLv5になると、ガード時のスタミナ消費が半分になるのです!
これによって、Lv4以上の需要が上がったかも・・!
ガード性能Lv5でも後退【中】、【大】になる攻撃は存在する
ガード性能Lv5では「攻撃の威力を大きく軽減」と表記されているので
Lv5まで上げたら、全部の攻撃をのけぞり無しでガードできるようになるの?
と思いがちですが、Lv5でも後退【中】及び【大】が発生する攻撃は少なからずあるため、過信は禁物です。
【関連記事】
【モンハンライズ】ガード性能Lv4は意外とアリかもしれない【状況は限られる】
・ガード性能の「のけぞり軽減効果」が上がるレベルは「1」「3」「5」!
・「Lv2」ののけぞり軽減効果は「Lv1」と同様
・「Lv4」ののけぞり軽減効果は「Lv3」と同様
・ガード性能Lv5でも後退【中】、【大】が発生する攻撃は存在する
ガード性能のLvはいくらあれば良い?→筆者的には「3」がおすすめ
ガード性能について一通り説明したところで、
結局ガード性能ってLvいくつがいいの?
と思っている方もいらっしゃると思うので、ここで筆者のおすすめとその理由を書いておきますね。
結論を言うと「モンスターによる」としか言えませんが、汎用性を考えるとLv3がおすすめです。
・大体のモンスターはガード性能Lv3で不自由なく立ち回れる。
・他スキルのつけやすさも考慮した上で、ガード時ののけぞり軽減効果もある程度受けられるのがこの「Lv3」。
もちろん、Lv3よりLv5の方が快適ではあります。
だから筆者は、
・ある程度他のスキルがつけやすい
・のけぞり軽減効果もある程度受けられる
・装備もそこまで縛られない
といったことから「Lv3」を選んだんですね。
とはいえ、ガード性能がなくても快適に立ち回れる相手もいるにはいるので、
そういったモンスターを相手取る場合は他の火力スキルを発動させた方が良いこともあります。
各モンスターに対するガード性能の推奨レベルをサクッと見たい方は、下記記事をご覧ください。
【関連記事】
【モンハンライズ】各モンスター毎に推奨したいガード性能とガード強化のレベル早見表を作った。
ガード性能について一通りの説明を終えたところで、次の項目からはガード強化について詳しく解説していきます。
ガード強化の役割は「ガードできなかった攻撃をガードできるようにすること」
「ガード強化のスキル概要」にて、ガード強化についての主な特徴は説明させていただきましたが、こちらでは
・ガード強化をつけることで得られる真のメリット
・レベルによるダメージ軽減量
などについてより詳しく解説していきます。
ガード強化をつけることで得られる”真のメリット”
ガード強化をつけることによって得られる真のメリットは、「ガード可能になる攻撃が増える」ことにより、
モンスターから離脱することなく攻撃を続けられること
であると筆者は思っています。
例えばバサルモスの場合、「火炎」や「毒」といったガス攻撃を頻繁に繰り出してきますよね。
ガード強化が無い場合だと・・・
このように、ガード強化が無い場合は「一旦モンスターから離れ、相手の攻撃が収まってからまた接近して攻撃を再開する」ことになります。
これではこちらの立ち回りのリズムを狂わされてしまい、ストレスとなってしまうことも。
ガード強化がある場合はこうなる!
ご覧の通り、ガード強化がある場合は「モンスターから離れることなく、攻撃を続けられる」のです!
これなら、
こちらの立ち回りのリズムを崩すことなく
モンスターを攻撃し続けられるので快適!
【関連記事】
【モンハンライズ】ガード強化でガードできるようになる攻撃&できない攻撃まとめ【上位まで】
レベルごとのダメージ軽減について
具体的には
・Lv1でダメージ軽減30%
・Lv2でダメージ軽減50%
・Lv3でダメージ軽減80%
というようになっています。
ガード強化のスキル詳細にある「ダメージ軽減」とは、あくまで「ガード強化が必要な攻撃をガードした時の削りダメージ」にのみ適用されます。
つまり、ガード強化がなくてもガード可能な攻撃は、ダメージ軽減の適用外となります。
ガード武器を普段使わない方は間違えやすい箇所なので注意!
【あわせて読みたい】
【サンブレイク】ガード強化で勘違いされがちなこと4選【正しく覚えよう】
過去シリーズ(アイスボーンやダブルクロス以前)の「ガード強化」は、Lv1を発動させるだけで、ライズでいうガード強化Lv3とほぼ同等の効果を内包していました。
ライズの場合は、ガード強化Lv1の時点で
通常ではガードできない攻撃も、ガード可能になる
という効果に変わりはないのですが、
Lv1の段階では、ガード時の削りダメージが多くなりがちで危険
なのです。
ラージャンの気光ビームブレスをガード強化Lv「1」と「3」で受けてみる
まずはガード強化Lv1でラージャンの気光ビームブレスを受けた時のダメージ量がこちら。
※体力MAXからです。
続いてはガード強化Lv3で気光ビームブレスを受けた場合。
※体力MAXかつ同じ防御力
こんなに差が出るわけです。
ある程度防御力が高い状態で撮影していたので、ガード強化Lv1の段階でも致命傷は逃れましたが、集会所上位攻略中などの場合はお察しです・・
ここまで聞いて、
ガード強化を発動させることでガード可能になる攻撃って、ガード性能スキルの影響って受けるの?
と思った方もいらっしゃるかもしれないので、こちらについて次の項目でちょっとだけ触れておきますね。
ガード強化によってガード可能になる攻撃ののけぞりは、ガード性能の影響を受ける
ガード強化をつけることによってガード可能になる攻撃ののけぞりは、ガード性能スキルの影響を受けます。
例えば・・
・ガード性能なし
・ガード強化Lv3
でラージャンの気光ビームブレスをガードした時には後退【大】が発生します。▼
続いては
・ガード性能Lv5
・ガード強化Lv3
でラージャンの気光ビームブレスをガードした場合。
後退は【なし】です。▼
両方発動させないといけない?
続いては、ガード性能とガード強化を両方発動させる必要はあるのか?についてです。
結論から言うと、
相手によって変わる。
ガード強化よりガード性能を優先してつけたい。
です。
ガード性能の有無によって立ち回りの快適性が変わるのは冒頭の方でもお伝えした通りです。
ラージャンやバサルモス、ドスフロギィといった「ガード強化があると狩りが楽になりやすいモンスター」を相手取る場合はガード強化をつけていきましょう。
「ガード強化」によってガードできる攻撃、できない攻撃についてまとめた記事はこちらにて。
【モンハンライズ】ガード強化でガードできるようになる攻撃&できない攻撃まとめ
まとめ
さて、まとめです。
今回は「ガード性能とガード強化の違い」について“超基礎”からやさしく解説するというコンセプトで記事を書かせていただきました。
これらのスキルの特徴は以下の通りです。
・ガード性能:ガード時ののけぞり(後退モーション)を軽減するスキル
・ガード強化:通常ではガードできなかった攻撃をガードできるようにするスキル
「ガード性能」の説明では、
このスキルの有無で立ち回りが格段にラクになることや、それに付随して手数が増えるということで
ランスを担ぐ際は是非ともつけていきたいスキルということをお伝えしました。
ガード性能スキルにはレベルが5段階あり、「のけぞり軽減効果」が上がるレベルは
・Lv1
・Lv3
・Lv5
の奇数レベルであり、
「2」や「4」といった偶数レベルはスタミナ消費軽減量が上がるということもお話ししました。
そして、ガード性能のおすすめのレベルは「3」ですね。
理由は
・ある程度他のスキルがつけやすい
・のけぞり軽減効果もある程度受けられる
・装備もそこまで縛られない
ということでした。
「ガード強化」は
このスキルなしでは防げなかった攻撃がガードできるようになるスキルで、”真のメリット”として、ガード可能になる攻撃が増えることにより、
モンスターから離脱することなく攻撃を続けられること
ということをお話ししました。
こちらの攻撃リズムを崩さず、モンスターを攻撃し続けられるのは楽しいですからね。
また、「ガード強化によってガード可能になる攻撃は、ガード性能スキルの影響を受ける」ということもあわせて解説させていただきました。
最後は「ガード性能とガード強化は必ずしも両方とも発動させなくて良い」ということをお伝えしました。
ガード強化が無くても大丈夫なモンスターも多いため、思考停止でガード強化をつけるのは勿体無いからです。
要は相手によってスキルを調整するのが大事なんですね。
ガード強化が必要な攻撃については、下記記事にまとめていますのでついでにどうぞ。
【モンハンライズ】ガード強化でガードできるようになる攻撃&できない攻撃まとめ【上位まで】
今回の記事は非常に長くなり、わかりづらい点があるかもしれません。
もし不明点などありましたら、お気軽にコメントを頂ければと思います。
また、筆者のTwitterのフォローや記事のシェアなども大歓迎です。
本記事を読んで、「ランス装備を組みたくなった!」といった方がいらっしゃったら、こちらの記事を参考に組んでみてください。
本記事は以上となります。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
良き狩猟生活をお過ごしください。
ではまた!
コメント
ガード性能1とガード強化1がある状態で、スロ2が1つ余っていた場合
強壁と鉄壁どっちつけた方がダメージが減るんだろう・・・
コメントありがとうございます。
良い質問ですね!
結論から言うと、
その条件の場合であれば、強壁珠をつけた方がダメージが減ります!
(ただし、ガード強化が必要な攻撃をガードした時のみ)
「ガード強化が不必要な攻撃』をガードした場合は、ガード強化のダメージ軽減50%の恩恵が受けられないところは要注意です。
お返事遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。
ガード強化が必要な攻撃しかガ強はダメージ軽減できないんですね・・・
てっきり削りダメージは全部軽減してくれるものだと思ってました。
ガード強化必要ない攻撃に対して「ガ強のダメージ軽減とガ性の威力軽減どっちが恩恵有るのかな」と勘違いして考えてました。
コメントありがとうございます!
とんでもございません、
むしろ、本記事にコメントを残して頂いていたことを覚えて下さっていたのが嬉しいです(笑)
ガード強化の「ダメージ軽減効果」ってややこしいところありますよね。
ガード強化が不要な攻撃に対しては「ガード性能」スキルで威力を軽減して、間接的に削りダメージを減らすのが手っ取り早いです!